インフルエンザワクチン
こんにちは、院長の墨卓哉です。
インフルエンザは、非常にありふれた感染症です。高熱や全身の筋肉痛、関節痛を引き起こし、とてもつらいですよね。できるだけ罹りたくないですし、万が一感染してしまった場合でも、軽症で済ませたいものです。
特に注意が必要なのは、65歳以上の高齢者、基礎疾患をお持ちの方、そして**小児(5歳未満、特に2歳以下)**です。これらの方々は重症化しやすく、注意が必要です。
インフルエンザワクチンの有効性
厚生労働省のホームページでも引用されている報告によれば、高齢者福祉施設に入所している高齢者において、インフルエンザワクチン接種により発病率が34~55%抑制され、死亡率が82%減少したとされています。特に高齢者の間で感染が広がると、社会的な影響が非常に大きくなります。そのため、リスクの高い高齢者の方には、例年通りインフルエンザワクチンの接種を強くお勧めします。
当院では、インフルエンザワクチンは例年通り予約なしで接種を実施しております。ご希望の方は、ぜひお気軽にご来院ください。
新しいインフルエンザワクチン「フルミスト」
今年から、2~19歳の方を対象に、新しい点鼻型インフルエンザワクチン「フルミスト」が使用可能になりました。このワクチンは、従来の注射型ワクチンと有効性は変わりません。従来の注射が2回接種必要なのに対し、フルミストは1回の点鼻で完了します。
フルミストは弱毒生ワクチンで、約60%の人で接種後に鼻詰まりや鼻水が出ることがあります。ごく一部の方(1~10%)には、発熱や筋肉痛などのインフルエンザ様の症状が現れることもあります。
接種が不適切な方
次の方には、フルミストは適していないとされています:
明らかな発熱や急性疾患がある方
フルミストの成分にアレルギーがある方
免疫機能に異常がある方、免疫抑制治療を受けている方
妊婦
喘息の既往がある方(使用後に呼吸困難が生じる可能性があるため)
ワクチン接種回数に関して
従来、12歳以下の子供には免疫システムがまだ成熟していないと考えられ、より強固な免疫を得るために2回の接種が推奨されてきました。しかし、海外のデータにより、9歳以上の子供については、1回の接種で十分な免疫応答が得られることが分かってきました。特に、過去にインフルエンザに罹ったことがある、あるいはワクチンを接種したことがある子供は、1回の接種で十分だとされています。
とはいえ、日本の厚生労働省は、13歳以下のお子様に対しては従来通り2回接種を推奨しています。海外とは接種量や方法が異なるため、慎重に対応する必要があります。
当院ではご希望に合わせての対応で良いと考えますので来院時にご相談下さい。
ワクチン接種の効果とタイミング
インフルエンザワクチンは、接種後2週間で効果がピークに達し、その後6ヶ月程度持続するとされています。インフルエンザは例年12月から2月にかけて流行しますので、ご希望のタイミングで接種されることをお勧めします。
混雑について
今年は、コロナワクチンとインフルエンザワクチンの接種時期が重なるため、一時的に混雑する可能性があります。ご不便をおかけするかもしれませんが、あらかじめご了承ください。
新しい取り組み:Web問診票の導入
当院では、インフルエンザワクチン(自費接種の方対象)のWeb問診票を導入しました。これにより、来院時の待ち時間が短縮されますので、事前に問診票をご記入いただけると幸いです。問診票の入力は、Web問診サイトから飛んでいただくか、当院ホームページにリンクを作成予定ですのでそちらから行えます。
今後も、スムーズな診療体制を心がけてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。